ラベンダー畑から札幌の街並みを見渡すことができる稀有なスポット
幌見峠ラベンダー園 生田瑚桃

幌見峠ラベンダー園

 北海道でラベンダーというと富良野を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。ラベンダー畑を見てみたい、でも富良野までは少々遠すぎるとお考えの方にピッタリなラベンダー畑が札幌にもあるのです。
 幌見峠、その名の通り札幌の街並みを一望できる高台、そしてそこに広がるラベンダー畑。お花畑の癒しと都会が織りなすハーモニーは、全国でも稀有なスポットではないでしょうか。

北海道札幌市 幌見峠ラベンダー園
幌見峠ラベンダー園 ラベンダー

 ラベンダーの開花時期は7月上旬~7月末と短いため、幌見峠ラベンダー園を経営している夢工房さとうの開花情報を参考にすることをおすすめします。

夢工房さとうからのお知らせ

幌見峠ラベンダー園/幌見峠展望駐車場 Instagram

 ラベンダー畑は、ポートレート撮影にも持ってこいです。

幌見峠ラベンダー園 生田瑚桃

 夕方に訪れると、夕焼けと相まってドラスティックな風景に出会えるかもしれません。

幌見峠ラベンダー園 夕焼け
幌見峠ラベンダー園 夕焼け
幌見峠ラベンダー園 夕焼け

 夜は札幌の高層ビル群を一望できる夜景スポットになります。夏季は夜のラベンダー畑とともに、そして寒い時期には車内から夜景を楽しむこともできます。

幌見峠ラベンダー園 夜景
幌見峠ラベンダー園 夜景

 夜景撮影時にラベンダー畑も一緒に写すためには、三脚でカメラを固定し、高めの位置から遠くまでストロボ発光すると綺麗に撮影できます。

 また、ラベンダー園ではかなりの量の花粉が飛んでいるため、カメラのレンズ交換はなるべく控えた方が良いでしょう。

 ラベンダーは一見、草のような印象を持ちますが、低木に分類される植物で樹木です。よって、毎年咲くラベンダーをそのままにしておくと、樹木化、すなわち大きくなって木になってしまいます。幌見峠ラベンダー園では、樹木化を避けるために花が咲いた後に剪定するそうですよ。

 幌見峠ラベンダー園は、1987年に120株から始まり、今では約8000株にも増え、丘一面のラベンダー畑を作り上げています。ラベンダーの刈り取り体験やラベンダー園に咲くラベンダーで手作りしたエッセンシャルオイルやフローラルウォーターの販売もされているので、ラベンダーを見るだけでなく楽しむこともできますね。

幌見峠ラベンダー園 生田瑚桃

( model : カラオケバトル、北海道の純朴娘でお馴染みの 生田瑚桃 さん )

【住所】
北海道札幌市中央区盤渓471番地110(幌見峠頂上)

【アクセス】
地下鉄円山公園駅から車で10分。
円山西町簡易郵便局前の信号で、右手の細い道へ。

【幌見峠展望駐車場】
4月1日~11月30日
ゲート式清算システムにより24時間営業
・昼の部 3:00~17:00まで 500円
・夜の部 17:00~3:00まで 800円
※徒歩での入場は無料、9:00~17:00まで

【幌見峠ラベンダー園】
7月上旬~7月末
9:00~17:00

【公式サイト】
夢工房さとう
http://yumekoubousatou.com/index.htm

関連記事

  1. 札幌 Cafe倫敦館 ナポリタン

    Cafe倫敦館

  2. 北海道札幌市 円山公園 エゾリス

    円山公園(札幌)でエゾリス、シマリス、オシドリの雛を見る

  3. 札幌諏訪神社 花手水

    札幌諏訪神社の花手水

  4. 北海道 百合が原公園サイロ 生田瑚桃

    札幌百合が原公園

  5. 中島公園の桜 本間楓菜

    春の中島公園

  6. タウシュベツ川橋梁 北海道の絶景

    タウシュベツ川橋梁とアイスバブル

  7. かみゆうべつチューリップ公園 生田瑚桃

    かみゆうべつチューリップ公園

  8. 北海道浦臼神社 エゾリス、エゾエンゴサク、カタクリ

    浦臼神社のメルヘンなエゾリス

  9. 北海道開拓の村 生田瑚桃

    北海道開拓の村

豆知識

  1. 雪虫(ユキムシ)

    秋に舞う雪の妖精 雪虫

  2. 北海道 雪道

    北海道で暮らすときの豆知識

  3. 札幌の初夏に舞う綿毛の正体 ポプラの種子

  4. 札幌市電

    札幌の日の出、日の入り、昼の時間の謎

  5. 北海道登別温泉2

    温泉の種類

  1. 雪虫(ユキムシ)

    秋に舞う雪の妖精 雪虫

  2. 北海道 雪道

    北海道で暮らすときの豆知識

  3. 札幌の初夏に舞う綿毛の正体 ポプラの種子

  4. 札幌市電

    札幌の日の出、日の入り、昼の時間の謎

  5. 北海道登別温泉2

    温泉の種類

豆知識